ブログを始めました
まだ いろいろあるよ アマチャヅル(ウリ科)
2024-11-29
アマチャヅル(ウリ科)多年生つる草
鳥足状の掌状複葉は5小葉である。葉を煎じて薬用茶として利用されているが、葉を裏から見ると全く同じものがあります。ヤブガラシ(ブドウ科)です。
薬草として採りに行くときは間違えないように気をつけなければなりません。
アマチャヅルは山の林下に生えますが、ヤブガラシは藪や荒れ地に生えます。
アマチャヅルは葉は薄く柔らかく、白く光るガラス繊維のような毛が生えていますが、ヤブガラシの葉は質が厚く、毛が全くありません。
また、巻きひげはアマチャヅルは葉のわきから出ていますが、ヤブガラシは葉と対生しています。
一番の見分けは葉を噛んでみることです。アマチャヅルは甘い香りがしますよ(^^♪
時期外れの ネジバナ(ラン科) が見られました
2024-11-30
今日から12月(師走) 寒くなりましたね 先生(師)が忙しく走る時ですよ
2024-12-01
これまた時期外れのノミノフスマ !(^^)!
2024-12-02
ハコベ類の見分け方は難しいね~