大腸内視鏡検査について
前処置の下剤を内服し、大腸がきれいになった後、内視鏡を肛門から挿入して検査を行います。
直腸からS状結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸、盲腸と大腸全体を検査し、粘膜に生じた炎症や潰瘍、ポリープやがんなどが分かります。
大腸ポリープのうちに内視鏡で治療行うことで大腸がんの予防ができます。
直腸からS状結腸、下行結腸、横行結腸、上行結腸、盲腸と大腸全体を検査し、粘膜に生じた炎症や潰瘍、ポリープやがんなどが分かります。
大腸ポリープのうちに内視鏡で治療行うことで大腸がんの予防ができます。
苦痛の少ない大腸内視鏡検査
ご希望の方には、検査の際、鎮静剤を使用いたします。
ほとんど眠っている(うとうとしている)間に検査を終えることができるので、苦痛なく検査を終了することが可能です。
その日のうちに手術(大腸ポリープ切除術)が可能です
大腸内視鏡検査によって大腸ポリープが発見された場合、当院ではその場で必ず切除します。
大概は日帰り可能ですが、出血の可能性のある大きなポリープを切除したばあいは、1日入院となります。
大概は日帰り可能ですが、出血の可能性のある大きなポリープを切除したばあいは、1日入院となります。
当院はまた、色々な事情で入院を希望される方は、本人の都合で決めております。遠慮なく申し出てください。
検査の流れ
①検査の予約
大腸内視鏡検査は事前にご予約が必要となります。
予約の際には現在内服している薬がありましたら、それが分かるものを持参ください
(検査日選定、諸注意のほかに、検査当日にお飲み頂く下剤の処方などを行いますので一度ご来院頂きます)
ただし、色々な事情で早くしてほしい方は、当日、8時30分までに来ていただければ、可能な限り当日法で前処置を行い検査をいたします。
②検査前処置その1
検査当日の午前中に、大腸をきれいにするための下剤をお飲み頂きます。
下剤で水様便(水の様な便)になりましたら、検査可能です。
下剤で水様便(水の様な便)になりましたら、検査可能です。
検査は大体午後1時ころから開始します。1日4~5名の方が受けられますので、便の出がよい方から始めます。
③ 検査前処置その2
内視鏡を入れる前に、苦痛を防ぐ、局所麻酔(ゼリー剤)を使用します。
ご希望の方には鎮静剤の投与を行います。
④ 検査
内視鏡を肛門に挿入し、詳しく観察致します。
⑤ 検査後の休憩
検査が終わって身支度を整えたら、ゆっくりおくつろぎ下さい。
(気分が悪いときは、すぐ看護師に伝えて下さい)
午後5時までには、皆さん帰宅することができます。
検査で鎮静剤を使用した場合は、できるだけお車の運転は控え、家族に迎えに来てもらうようにしてください。
(気分が悪いときは、すぐ看護師に伝えて下さい)
午後5時までには、皆さん帰宅することができます。
検査で鎮静剤を使用した場合は、できるだけお車の運転は控え、家族に迎えに来てもらうようにしてください。
当院の特徴として、前日、家庭で準備することが困難な方、あるいは、遠方で当日来るのが大変な方は、前日より入院していただき準備をするこが可能です。
注意事項
当院での大腸内視鏡検査は、苦痛はあまりありませんが、ご不安な点などありましたらお気軽にご相談下さい。
◦鎮静剤、あるいは鎮痛剤を使用した場合は、検査当日の車の運転は控えてください。
◦ポリープを切除した場合や生検(組織を採取すること)した場合、一定期間、激しい運動、入浴、飲酒はお控え下さい。
など、検査を受けられる前と後の注意事項を書いた資料をご予約の際にお渡し致します。
大腸がんは40歳ぐらいになったら、定期的に検診を受けて、早期発見と治療を行うことが大切です。
調子が優れないなど、何か気になる事がございましたら、お早めにご来院ください。
調子が優れないなど、何か気になる事がございましたら、お早めにご来院ください。